クラウドソーシングサービスではクラウドワークスやランサーズが有名ですが、それ以外にもたくさんの便利なサービスが展開されています。
ここでは、クラウドワークスやランサーズ以外のクラウドソーシングサービスをご紹介します。
なお、Webライター全般については以下記事で解説しています。

クラウディア
クラウディアはクラウドワークス等と同じクラウドソーシングサービスで、比較的案件数が多い媒体でありながらクラウドワークスやランサーズの手数料と比較して安い手数料で利用することができます。
クラウドワークスでお仕事を受けながら、クラウディアでも良い案件を見つけた時には安い手数料で受注するなどサブ的な利用を検討しても良いのではないでしょうか。
クラウディア(Craudia)は登録ID数25万人を超えるWebパーツサービス「i2i」ユーザーを基盤としたクラウドソーシングサービスです。
クラウドワークスやランサーズと比べて無名ではあるものの登録ユーザー数が多いのはi2iのユーザーを基盤としていることから来ています。
↓登録はこちらから
クラウドソーシングのCraudia(クラウディア)!!
クラウディアの手数料は3~15%
クラウディアの手数料は1円から5万円で15%、5万1円から10万円で10%、10万1円から100万円で5%、100万円以上で3%、時間制で一律10%となっています。
ライターのお仕事を受注するのであればほとんどが5万円以下でしょうから15%の手数料となりますが、地味に5%の手数料の違いは大きいです。
特に、クラウドワークスとクラウディアで同じお仕事が募集されている案件があればクラウディアで受注するとお得に利用できるでしょう。

クラウディアは「i2i」のアカウントで利用できる
i2iはアクセス解析やカウンター、ランキングなどのWebパーツ・ウィジェットが無料で使えるサービスです。
i2iにはクラウディアの他、まとめやゲーム攻略などのWIKiを簡単に作成することができるGemerchやゲームニュース、ゲーム動画、裏技、攻略などのSNSであるワザップ、格安でコスパの良いレンタルサーバQuicca、業界トップ還元率のi2iポイントなどのサービスを展開しています。
相互利用して何かメリットがあるわけではありませんがi2iポイントのアカウントサービスを利用できることから今後も一定の会員数は期待できるのではないでしょうか。
クラウディアはクラウドワークスのサブとして利用しよう
クラウディアはクラウドワークスと比較して手数料が安いこともあり、クラウドワークスのサブとしての利用がおすすめです。
特にクラウドワークスとクラウディアで同じ案件や類似した案件が募集されている際にはクラウディアで受注したほうがお得です。
※2020年4月現在、確認したところほとんど募集案件は登録されていないようでした。
シュフティ
シュフティは主婦の方がメインワーカーとなっているため、募集されているお仕事も女性向けのものが多数あります。
シュフティは女性向けの案件が多い
お仕事を募集する側からしたら、女性の真面目さや几帳面さはお仕事を依頼する上で重要なポイントなのだと思います。
僕も、相方にライティングのお仕事について教えて今ではせっせと取り組んでいるようなのですが、非常にまじめに、細かく取り組んでいる印象です。
シュフティは主婦がメインワーカーとあって、記事作成の他あて名書きや礼状代筆など女性が得意なお仕事が多数募集されています。
お仕事のタイプとしてはデータ入力やデータ収集資料作成、口コミ・体験談、アンケート対応、商品登録や梱包、発送など60タイプ。記事作成のお仕事についても、恋愛や韓国ドラマ、子育てといった女性向けのテーマが多くなっています。
シュフティは小口・小ロットでもお仕事を受注しやすい
通常記事作成のお仕事は1週間で〇記事というような依頼方法が多く、依頼数が多いとなかなか応募に踏み切れないこともあると思います。
しかし、シュフティのお仕事は小口・小ロットでお仕事を受注できるものが多く、子育ての隙間時間や夜の数時間などちょっとした空き時間に気軽に取り組むことができます。
もちろん、どんどん稼ぎたいという方にはまとめて受注することのできるお仕事もあります。主に、単発のお仕事は「タスク形式」で受注して、複数のお仕事を受注したいという場合には「プロジェクト方式」のお仕事を受注すると良いでしょう。
この辺りはクラウドワークスやランサーズと同じです。
シュフティは利用手数料が10%
シュフティは登録料・利用料ともに0円で利用することができます。
お仕事の中には商品を購入してその感想を書いたり、そもそもお仕事自体、特定の道具がないと取り組めないものもありますがそうした、お仕事を受注するにあたり費用が発生するものは排除されているようです。
ただし、お仕事を受けた後の報酬に対しては10%の利用手数料がかかります。
とはいえこれもクラウドワークスの20%の手数料と比べるとお安く利用できるようになっています。
Bizseek
Bizseekはクラウドワークスやランサーズと同様サイト上でお仕事を受注できるサービスですが、その特徴は業界最安値の利用料。
利用手数料20%のクラウドワークスやランサーズに対し、ビズシークは10%(10万円超の場合5%)となっています。
ビズシークの特徴
ワーカー手数料業界最安級
初めての方にもわかりやすいプラットフォーム
ビズシークはこんな方におすすめ
- フリーランスでweb業務に携わっている方
- 本業以外に副業を探している方
- ちょっとしたおこづかい稼ぎに
- クラウドワークス等大手サイトで仕事が見つけられない、受注に漏れてしまう方
- 主婦、フリーターなど、比較的時間がとりやすい方
すでにクラウドワークスやランサーズに登録されている方も、同様の案件であれば手数料の安いビズシークで受注した方がお得です。
↓から登録できます
サグーライティングプラチナ
文字単価1円以上のお仕事に取り組めるクラウドソーシングサービスです。
月収5万円以上のある程度まとまった額を稼ぎたいのであれば、文字単価1円以上あるかどうかは一つの目安となるかと思います。
サグーライティングプラチナとは
- 業界最高水準の文字単価だから他のサービスよりも稼ぎやすい!
- 会員さんが1ヶ月で稼いだ最高金額は50万円越え!プチ稼ぎからがっつり本業も目指せる!
- 時間や場所を選びません!ノルマも一切なし!自分のペースで稼げます!
- ランキング入りすることで報奨金が貰えます!
- 投稿記事への添削やアドバイスなど、文章力アップ・ステップアップが目指せます!
文字単価1円以上の高単価な案件が多数揃っており、在宅ワークで高収入が目指せます。
副業でもっと収入を増やしたい方、本業でがっつりライターとして稼ぎたい方まで幅広くご利用頂いています!
プラチナライターになるには、審査がありますが、知識や経験は一切問いません。
コラム・ニュースサイトを参考にすれば誰でも合格の可能性があります。
審査のないサグーワークスもある
サグーワークスはサグーライティングプラチナのように審査のあるサービスとは異なり、簡単に登録できるサービスです。
日本最大級の記事特化型クラウドソーシングで、主婦や学生の方のお小遣い稼ぎから、
がっつり本業として稼ぎたい方まで幅広く利用できます。
知識や経験がなくても書ける体験談や用語の説明文から、高単価なコラムなど豊富な案件が揃っています!
受注・発注など、仕事の依頼者との煩雑なやり取りがなく、いつでもどこでもパソコンで投稿するだけで稼げます。
明治学院大学卒業。金融機関と住宅会社に勤めた後にそれらの経験を活かしたライターとして独立。2020年に合同会社7pocketsを設立しました。FP2級技能士(AFP)、宅建士